-
STEP
1
受験願書をこちらからダウンロードし、指定のエクセルファイルに入力をする。
-
STEP
2
受験願書を以下のメールアドレスに送付する。
felicakengaku@gmail.com -
STEP
3
受験料10,500円を指定口座に振り込みをする。
※指定口座は受験願書をメールにて送られた際にご返信にてメール本文に記載させて頂きます。
※振込み手数料は自己負担にてお願い致します。 -
STEP
4
対策講座初日に講座受講料金を現金で支払いをする。
建築CAD検定2級受験対策講座 (有料講座)
建築関連企業などで広く認知されている実技検定試験に合格することを目的としています
建築CAD検定で求められる図面の描き方を効率よく学ぶことができます。
検定試験特有の図面表現を徹底的に理解し、合格に近づくことができます! フェリカの講座では、CAD技術や設計知識を深め、業務のスキルアップと効率向上を学ぶことができます。 図面作成や解析能力をさらに高め、実務に活かせるスキルを習得したい方にピッタリの講座です。
受講要件
AutoCADの作図と編集コマンド操作ができ、建築図面(平面図と立面図)の理解ができる方
建築CAD検定で求められる図面の描き方を効率よく学ぶことができます。
検定試験特有の図面表現を徹底的に理解し、合格に近づくことができます! フェリカの講座では、CAD技術や設計知識を深め、業務のスキルアップと効率向上を学ぶことができます。 図面作成や解析能力をさらに高め、実務に活かせるスキルを習得したい方にピッタリの講座です。
受講要件
AutoCADの作図と編集コマンド操作ができ、建築図面(平面図と立面図)の理解ができる方
高い合格率!!
全国平均合格率が50%台の所、対策講座を受けた受験者の合格率は70%以上となっており資格取得に有効です!
※受講対象者のレベルは、木造戸建て住宅の平面図及び立面図の作図ができる方を想定しております。
全国平均合格率が50%台の所、対策講座を受けた受験者の合格率は70%以上となっており資格取得に有効です!
※受講対象者のレベルは、木造戸建て住宅の平面図及び立面図の作図ができる方を想定しております。
当講座では建築検定2級
を受験する上で必須である、特有の図面表現を徹底的に理解する内容となっております。
- 合格のための試験概要と配点形式と作図する順序
- 書籍にはない独自の視点から見る図面の描き方
- 徹底した作図の効率化
上記講座受講料
対策講座全2回:15,000円
他校にはない価格は建築スクールだからこそ実現。是非他と比べて下さい。